最近思うことですが、
人間の才能にはほとんど差異はない、と感じます。
一人一人の強みと弱みには違いや個性がありますが、その総面積にはほとんど差異はない、と感じます。

では、どこでその結果や成果に違いが出るかと言われると、
誰にでも平等に与えられている1日24時間という命の使い方、
すなわち、日々の生活の習慣が一番影響を与える要因なのではないでしょうか。

  • 何を日々の習慣に取り入れるのか
  • 何を日々の習慣から外すのか

日々の生活の習慣は今まで考えてきたことの集大成ですし、
いまの自分の心と心の状態が投影されているものです。

心を磨くこと、考え方を進化させること、行動すること、
生涯勉強ですね。