明治神宮 月次祭

IMG_9628

毎月1日と15日は午前9時から月次祭。

明治神宮では1年中欠かすことなく、御日供祭(おにっくさい)が午前8時の朝御饌(あさみけ)、午後2時の夕御饌(ゆうみけ) と行われ、皇室の弥栄、国家の安泰、国民の幸福と世界の平和が祈願されています。

午前8時と午後2時には大太鼓の音が鳴り響き、祝詞が奏上されます。

午前8時にあわせて参拝させていただくことが多いのですが、
この時ばかりは心が定まるように感じます。

よき家族、よき友人、よき仕事に恵まれ感謝の日々です。
本日も素敵な1日をお過ごしください。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*